よくある質問
						
						
						
					
							Q1: 本当に無料で処分できるのでしょうか?
						
						
						
							はい、できます。対応製品一覧に記載されている製品であれば無料処分が可能です。
また記載されていない製品でも処分が可能なものもございますので、お気軽にご連絡ください。
						また記載されていない製品でも処分が可能なものもございますので、お気軽にご連絡ください。
							Q2: 本当壊れていても処分できるのでしょうか?
						
						
						
							はい、できます。対応製品一覧に記載されている製品であれば壊れていても可能です。
しばらくの間使用していなくて壊れているか分らない場合でも構いません。
ご不明な場合はお気軽にご連絡ください。
						しばらくの間使用していなくて壊れているか分らない場合でも構いません。
ご不明な場合はお気軽にご連絡ください。
							Q3: 付属品も一緒に送っても大丈夫ですか?
						
						
						
							はい、大丈夫です。
パソコンに付属しているキーボード、マウス、スピーカー、CD類、 マニュアル類、ケーブルも一緒にお送りいただいてかまいません。
						パソコンに付属しているキーボード、マウス、スピーカー、CD類、 マニュアル類、ケーブルも一緒にお送りいただいてかまいません。
							Q4: どのような消去方法でデータを消去するのですか?
						
						 
						
							当社独自技術でデータを完全に消去させて頂きます。
NSA規格に準拠した高度な消去方式によりデータを消去データ復旧がほぼ不可能とされている米国国家安全保障局(NSA)が定めたデータ消去規格「NSA規格」に準拠し、ハードディスクの全ての場所にランダムに2回書き込み、最後に0(ゼロ)を1度書き込む方式です。
これを当社技術者がソフトを用いて作業をするわけではなく、手動で行いますので確実にデータが消去されていることが確認できます。
						NSA規格に準拠した高度な消去方式によりデータを消去データ復旧がほぼ不可能とされている米国国家安全保障局(NSA)が定めたデータ消去規格「NSA規格」に準拠し、ハードディスクの全ての場所にランダムに2回書き込み、最後に0(ゼロ)を1度書き込む方式です。
これを当社技術者がソフトを用いて作業をするわけではなく、手動で行いますので確実にデータが消去されていることが確認できます。
							Q5: データ消去を目で確認できますか?
						
						
						
							当社の消去の場合は、データ消去できたかを目で確認するのは不可能です。
当社技術スタッフが手動で作業をしておりますので、ご安心ください。
						当社技術スタッフが手動で作業をしておりますので、ご安心ください。
							Q6: データ消去したハードディスクは再利用できますか?
						
						
						
							無料で消去サービスをご提供しておりますので、当社に譲渡頂きます。
パソコン等不要な場合は、譲渡もしくは買い取りとなりますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
						パソコン等不要な場合は、譲渡もしくは買い取りとなりますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
							Q7: データ消去作業を実際に確認したいのですが・・・
						
						
						
							大変申し訳ございません。
当社データ復元技術を応用して作業致しますので作業を公開する事は出来ません。
データ復元技術で確実にデータを消去いたします。
						当社データ復元技術を応用して作業致しますので作業を公開する事は出来ません。
データ復元技術で確実にデータを消去いたします。
							Q8: 引き取りはお願いできますか?
						
						
						
							仙台市内の場合はお引き取りお伺いいたします。その他、宮城県内のお客様や他県のお客様は発送での対応となります。
但し、一度に100台以上の場合は、全国にお伺いいたします。(出張料がかかります。)
					但し、一度に100台以上の場合は、全国にお伺いいたします。(出張料がかかります。)

 
								 お問い合せ
								お問い合せ
							 
							
 
							 
							 
							 
							 
						
